半額生活:半額でゲットしたお酒のおつまみ6選【2021年 春版】

お酒を飲むときにアテはほしいもの。
口直しにもなるし、季節の旬を感じることができる。

だが、ここで問題が発生。

コンビニのお惣菜はおいしいけど高価。
安くできるからといって自分でつくるとなるとめんどくくさいし。
かといって、晩酌の度に家族に調理してもらうのも違うような気がする。
片付けという現実的な問題も。

そんな問題も半額生活なら解決!
ここ数週間の間、スーパーなどで半額ゲットしたお酒に合わせるおつまみを紹介したい。

半額でゲットしたお酒のおつまみ6選の商品名、特徴、価格、メーカー【2021年 春版】

燻製チキンおつまみセット / 日本ハムファクトリー株式会社

ローソンで購入。
ハードスモークで仕上げたスモークチキンを始めとした3種類の食材。
スモークが効いていておいしいんだけど、メンズには量がちと少ないのが残念。

ビールが進む一品だ。
322円→161円(税込)

モッツァレラチーズ / 北海道日高乳業

北海道産生乳を100%使用し、チーズの本場イタリア仕込みの製法で仕上げたモッツァレラフレッシュチーズ。

サッパリとしたチーズにトマトのジューシー部分がからみつくうまさだ!!
チーズがトマトをひき立てるッ!
「ハーモニー」っつーんですかあ~ 「味の調和」っつーんですかあ~っ

たとえるならサイモンとガーファンクルのデュエット!
ウッチャンに対するナンチャン!
高森朝雄の原作に対する
ちばてつやの「あしたのジョー」!
…つうーっ感じっスよお~っ

JOJOの奇妙な冒険 / 荒木飛呂彦 虹村億泰のセリフより

344円→172円(税込)

糖質10g以下のお菓子 紫さつまいもサブレ / 無印良品

さつまいもの甘みが特徴的。
糖質をお支えているためか口当たりは軽い。
250円→125円(税込)

麦チョコ 柚 / 無印良品

チョコの甘みと柚の酸味がほどよく口の中でブレンド。
リピート買い決定。
190円→95円(税込)

3種のナッツのケーキ / 無印良品

ただ甘いだけではないお上品な味という印象。
日常的より、お客様が来たときにだすお菓子な雰囲気。
203円→101円(税込)

ナッツ & ドライフルーツ / 無印良品

元々の価格が高く、なかなか見つけられないナッツ類。
在庫は2つあったが、2つ買ってしまうと通常料金と同じなので1個のみ確保。
999円→499円(税込)

半額でゲットしたお酒のおつまみ6選のまとめ

食品タッパーのままでもよいが、お皿にのせると引き締まる。
半額で購入したここも忘れてしまうくらいだ。
一人で飲む分なら半額で購入したものでちょうどよい。

※2021年3月現在 個人の感想

この記事を書いた人

tiimo

生粋のめんどくさがりやのため、ズボラな家事な無印良品好きなヲッさん。 ストレスフリー生活したいがために整理収納アドバイザー 1級取得。2017年4月より生活提案ブログ更新中。日本ワイン好き。広告デザイナー。ワイフと娘ちゃんの3人家族。