MUJI 無印良品:スパポーチ

旧型のMUJI 無印良品:スパポーチ

フォッサマグナの地域内もあって、山梨県は何気に温泉天国だ。

文豪である太宰治が入っていた銭湯(喜久乃温泉)や、甲府駅から徒歩数分にあるホテル内の温泉(談露館)、ビジネスホテル(ドーミーイン甲府)も温泉だ。

また、甲府市中心から少し離れても厳泉掛け流しの温泉銭湯(草津温泉)があるし、車を走らすと山梨県内全域に温泉施設がある。(モモの木、バラの湯、甲府盆地の夜景、八ヶ岳、富士山を見ながら、とバラエティ豊か)

外の作業で泥だらけになった時の帰りに温泉は至福だ。

そこでふと思い立ったときに温泉に入れるように車の中に温泉グッズを備えている。

中身としては…


「スパポーチ・小」

無印良品のもの。写真のデザインはすでに廃盤品。
改良版は女性っぽいデザインなので昔のを買い替えずに使用中。
底面がメッシュなので水が溜まらない。


「泡る」
男性向けのアカすり。目が粗い。
少ない洗剤量でも泡がよく立つ

 

MUJI 無印良品:全身シャンプー小
「全身シャンプー」
無印良品のもの。これ1本で頭、顔、身体を洗浄できるミニマリスト御用達アイテム。
グレープフルーツの香り。
過去に別メーカーから発売されていたがいつのまにか生産終了。なので無印一択。

MUJI 無印良品:スクラブ洗顔フォーム
「マイルドスクラブ洗顔フォーム」
無印良品のもの。在庫処分品で半額で購入。
近年、溶けないマイクロスクラブが海洋環境問題になっているが、こちらはその影響が少ないモモ核をスクラブ化したもの。
ちょっとフタが開けにくいが泡立ちがよいので重宝している。


Panasonic「ES-GA21」

防水型ひげ剃り。ひげを剃る→本体を洗う→次回も気持ちよく使える。
一連の流れが浴室内でできる優れもの。
去年刃を交換 & 最近充電池を交換してフルリフレッシュした。→記事はこちら


「今治タオル」

ハンドタオルを中心に活躍中。給水性がとても良いので小さい寸法でも十分。
ブドウ色をイメージして購入した。
スパポーチ以外にも普段の鞄に入れているので最悪これだけあれば、思い立ったときにいつでも入浴可能。w

この記事を書いた人

tiimo

生粋のめんどくさがりやのため、ズボラな家事な無印良品好きなヲッさん。 ストレスフリー生活したいがために整理収納アドバイザー 1級取得。2017年4月より生活提案ブログ更新中。日本ワイン好き。広告デザイナー。ワイフと娘ちゃんの3人家族。