整理収納:調味料の整理収納

生活の質をより良いものに変えたくて始めた整理収納。

意外と楽しくてハマリつつある。
ほぼ毎日なにかできないかを考えている。

今日は調味料の整理収納に挑戦。
今までは大きいポリプロピレン容器を使って調味料を整理していた。
だが、整理はできていても中身がパラバラになってしまい、いちいち正位置に戻すのが面倒くさい。
ふと、使っていなかった無印良品の「ポリプロピレンメイクボックス・仕切り付き・1/2横ハーフ」を見て考える。

「本来メイク用だけど仕切りがついてるからバラバラにならない」はず…。

結果、

ピッタリと調味料が収納できた。
ついでによく使う調味料を手前の位置に移動し、たいして使わずに賞味期限が切れてしまった調味料をゴミ箱へ。

解決。w

この記事を書いた人

tiimo

生粋のめんどくさがりやのため、ズボラな家事な無印良品好きなヲッさん。 ストレスフリー生活したいがために整理収納アドバイザー 1級取得。2017年4月より生活提案ブログ更新中。日本ワイン好き。広告デザイナー。ワイフと娘ちゃんの3人家族。