半額生活:無印良品「季節の品のお買い得」で子どものおやつをまとめ買い

行きつけ? の無印良品でみつけた半額品の数々。
結構大量にあったので、試したことのない食品を中心にゲットしてきたので記念カキコ。

糖質10g以下のお菓子シリーズ

通常のより大きさが小さいバウムシリーズ。
小腹が空いた時や、お子に食べさせるのにちょうどよい大きさが気に入っている。
ちょっとした携行食にもなるのでカバンに忍ばせても邪魔にならない。

バナナバウム

無印良品糖質10以下のお菓子バナナバウム
1個120円→60円(税込)

キャラメルドーナツ

無印良品糖質10以下のお菓子キャラメルドーナツ
1個120円→60円(税込)

紅茶ドーナツ

無印良品糖質10以下のお菓紅茶ドーナツ
1個120円→60円(税込)

不揃いコーヒードーナツ

これだけは売れ残った理由はよくわかる。
スティック型で食べやすいが、とにかくパサパサ。
半分で「もういいや」ってなってしまった。
口の中の水分が全部持ってかれるのだ。
ホットコーヒーなどの飲み物は必須。

無印良品コーヒードーナツ
1個150円→75円(税込)

バナナのバウンド

これ、個人的にめっちゃ好きなやつ。
たまに半額になるので世間では高評価でもないようだ。
しっとりしていてクルミがアクセントになっている。
冷やして食べるとバナナが口の中でヘヴン。
手に取る部分が包装紙に包まれているので手が汚れにくいのも気が利いている。

無印良品バナナのバウンド
5個入りで390円→195円(税込)

ナッツ&ドライフルーツ

無印良品に限らずナッツ系のお菓子はわりと高めなので半額で売られていると光の速さで手にとりたくなる。
溶かしたチョコレートに乗せて冷蔵庫で固めるとさらにおいしい。お試しあれ。

無印良品ナッツ&ドライフルーツ
980円→499円(税込)

乾燥野菜 国産ひじきの五目ミックス

本来、買うつもりがなかった商品。
味噌汁や袋ラーメンをつくる時の具材に使えるかなとおもって購入。
少しでも楽をしたい子育て世代には重宝する。

無印良品乾燥野菜 国産ひじきの五目ミックス
350円→175円(税込)

麺にかける長崎ちゃんぽんスープ

レトルトだけど、飲食店で食べるかのようにおいしいのが無印良品で扱う食品の特徴。
うどんにかけてもいいし、ご飯にかけてもおいしく食べることができる。
新型コロナウイルスの影響で外出しにくい状況の中、家でできる日本旅行だ。

無印良品麺にかける長崎ちゃんぽんスープ
1個350円→175円(税込)

無印良品「季節の品のお買い得」をまとめ買いのまとめ

今回いくつか半額で買えたのでお試しの意味もあって大人買いをしてみた。
半額でもリトル高く感じるが、高いなりのこだわりを感じる無印良品の食品シリーズ。
賞味期限も2週間以上あるし、まだまだおいしく食べることができるライン。
また、みつけることができたら買っておきたい。

※2020年3月現在 個人の感想

この記事を書いた人

tiimo

生粋のめんどくさがりやのため、ズボラな家事な無印良品好きなヲッさん。 ストレスフリー生活したいがために整理収納アドバイザー 1級取得。2017年4月より生活提案ブログ更新中。日本ワイン好き。広告デザイナー。ワイフと娘ちゃんの3人家族。