2021年5月は驚くことが続いた。
西日本が記録的な速さで梅雨入りしたり、完全招待制の日本ワインのイベントへの参加。
ヲレ氏、選ばれしものwwww(実はキャンセル抜けの補充だったと後で聞いた)
せっかくなのでどんな会だったのか写真を添えて紹介したい。
概要
開催日:2021年5月20日
価 格:12,000円(税込)
NODO(農と土)二川伊料理店の様子
会場となるNODO(農と土)は築70年の古民家をレストラン仕様にイノベーションした。
ジャンルはイタリアン。
駐車場と入口付近
店名であるnodoはイタリア語で結び目という意味。
すこし距離があるがそれがいい。約1,000坪ある敷地とのこと。
カイコ仕事をしていた築170年の古民家をリノベーションした店舗。
屋外にも席があって、ビールを飲むのにちょうどよい涼しさ。
NODO(農と土)二川伊料理店の店内
広い土間に厨房とカウンター席。こちらから料理が提供される。
カウンターには手作りの果物酒がズラリと並んでいた。
お座敷に向かう手前のディスプレイ。
リビングセンタージャパン(通称:リビセン)によるデザイン。
人数が少ないときはこちらで食事ができる。
NODO(農と土)二川伊料理店で開かれた日本ワイン会の会場
昭和テイストあふれるお座敷な会場。
小上がりにあるセッティングされた席で掘りコタツ的に脚を入れられる。
長い時間でもだいぶ楽だった。
自宅とは違うカトラリーで気分がアガる。
NODO(農と土)二川伊料理店のインフォメーション
住 所:甲府市大津町1364
電話番号:055-269-7736
営業時間:ランチ 12:00~15:00(L.I. 13:30)
ディナー 18:30~21:00(L.I. 19:30)
価 格:ランチ 3,500円 / ディナー(完全予約制) 6,000円(税込)
[map]甲府市大津町1364[/map]
NODO(農と土)で飲んだ日本ワインたち12種
泡2本、白4本、赤6本の合計12本。
出された日本ワインはOASISの小池氏セレクト。
いずれも各ワイナリーより苦労して手に入れたもの。
2020年から続くコロナ禍で観光もほぼできない状態。
せめて日本各地を旅するような構成となっている。
知らないワイナリーがほとんどだったので、先入観なしで飲んだ感想を書いて見た。
MAYA 2015 / さっぽろ藤野ワイン 北海道
ツヴァイゲルト シャルドネ ピノ メルローをブレンドした泡
濃厚で酸化した熟成感。
デラファンフリッツァンテ 2020 / 木谷ワイン 奈良県
デラウェアの泡。
ドライで酸はかなり高かった。
Autumn Colors ブラン 2020 / 城戸ワイン 長野県
ヴェルデレー、リースリング、ゲヴェルツなど。
花の香りと爽やかな酸味。
COLTRADA Blanc 2018 / COLTRADA 岡山県
ソーヴィニヨンブラン。
思っていたより濃厚 蒸留酒っぽい。
ソーヴィニヨンブラン特有の若草の感じは弱い。
アルバリーニョ 2019 / 蔵王ウッディファーム 山形県
初リリース。
自社畑のみでつ折れたブドウを使った辛口。
まだまだ開く感じ。少し樽を感じた。
ヴィーニュ・シャンタント・シャルドネ 2017 / 宮本ビンヤード 北海道
家族経営の小さなブドウ畑で栽培、収穫。
オレンジソースみたいなワイン。
万力 2018 / ドメーヌ・オヤマダ 山梨県
熟成臭、オレンジワイン的、タンニン弱い。
ロゼチック。
RAD / 胎内高原ワイン 新潟県
シャルドネ、ツヴァイゲルト メルロー。
ミディアムボディ。
シャルドネが入っているのですこしさっぱり感じた。
メルロー 2017 / ドメーヌ・ナカジマ 長野県
メルロー100%。ブドウを自然酵母で発酵。
色も味もポーペイサージに似ていると感じた。
亜硫酸塩なしで12ヶ月古樽熟成、ビン詰め直前に少量添加。
少しタクアン臭 梅シソの香り。
2020 / 斉藤ぶどう園 千葉県
MBA、山ソーヴィニヨンブラン。亜硫酸塩無添加。
スチューベンの比率が高いのか果実味強いて甘い。
ラベルも味も個人的にヒット。
トモルージュ / ドメーヌ・アツシスズキ 北海道
ツヴァイゲルト。
優しい感じで飲みやすい。よい香り。
豪 2018 / ドメーヌ・モンティーユ 北海道
フランスでワイナリーを家族経営するエティエンヌ・ド・モンティーユ氏による北海道産ピノノワールを使った初のヴィンテージ。
とにかくお上品な印象。ピノにありがちなシソの青臭さがない。
ドメーヌタカヒコに似てる味わい。
NODO(農と土)二川伊料理店で食べたディナーメニュー
白イカ・ニラ・鶏コンソメ
洋風茶碗蒸し。冷たいと思ったら温かいメニューだった。
イカがとても柔らかかったのが印象的。コンソメは自家製。
活サザエのエスカルゴ風
パセリとバターを混ぜてあった。
殻の奥にもサザエの身がギッシリつまっていた。
しっとりと揚げていたパンも添えて。
馬刺し・マンゴー・地場野菜のカルパッチョ
燻製のドレッシングがかかっていた。
ペリカンマンゴーと馬刺し、ライム風味のヨーグルトの組み合わせは初めて。
金目鯛・帆立貝・甘々娘・ガスパチョ
海のない山梨県民が喜ぶ海産物のメニュー。
優しい味わいの多い日本ワインの白とピッタリ。
温野菜、ジャガイモを添えてあった。
グリーンアスパラ・グアンチャーレ・トリュフバター・タリアテッレ
最初、パスタメニューとは思えなかった。
きしめんによく似た帯状の手打ちパスタ。
豚のホホ肉の塩漬けがアクセント。
自家製フォカッチャ
外はカリカリ、中はしっとり。揚げた感じ。
国産牛腿肉炭火焼き・フォアグラ
肉が香ばしく、中はしっとり。
下にはセリを使ったリゾット、自家製マルサラソース。
季節の果実・パンナコッタ・自家製メロンジェラート
シソの葉がポイント。
ジェラートにはチーズも。
コーヒーまたは一歩堂のほうじ茶
習慣的に何気なくコーヒーを飲んだが、ほうじ茶にすればよかった…。
NODO(農と土)二川伊料理店で楽しむ12種類の日本ワインのまとめ
ワインもさることながら建築的にも見るべきポイントがあった今回の日本ワイン会。
山梨にもこういったレストランが増えてきて本当に面白くなってきた。
※2021年6月現在 個人の感想