D&DEPARTMNET YAMANASHI by Sannichi-YBS(以下d山梨店)が6月15日でオープン6周年を迎えた。職場からも近く、ほぼ毎日通っている。5周年を機にその全貌をレポートしたい。
※2020年6月に閉店
D&DEPARTMENTってどんな店?
2000年に東京・奥沢でデザイン活動家ナガオカケンメイ氏がデザイナー視点でつくった消費だけでない長く続くよいデザイン(ロングライフデザイン)をテーマにモノ・コトを集めたデザイン道の駅的なコンセプトショップ。
現在直営店である東京、富山、京都に加え、パートナーショップの北海道、山梨、鹿児島、沖縄、埼玉に加えて中国をはじめ、海外にも数店舗展開中だ。
ロングライフデザインってなに?
その土地に根づいている流行に左右されない世の中を良くする工芸・食品・建築・祭りなどのもの。形状だけのことではなく、モノの作られ方・売られ方・作る環境が揃って長く使われ続けるものも含まれる。
ロングライフデザイン 10か条
01・・・修 理
修理をして使い続けられる体制や方法があること
02・・・価 格
作り手の継続していいく経済状態を産み続ける適正な価格
03・・・販 売
売り場に作り手の思いを伝える強い意志があること
04・・・作 る
作り手に「ものづくり」への愛があること
05・・・機 能
使いやすいこと、機能的であること
06・・・安 全
危険な要素がないこと 安全であること
07・・・計画生産
あくまで計画された生産数であること予測が出来ていること
08・・・使 い 手
使う側が、その商品にまつわる商品以外に関心が継続する仕組みがあること
09・・・環 境
いつの時代の環境にも配慮があること
10・・・デザイン
美しいこと
D&DEPARTMENT YAMANASHIの外観
JR甲府駅北口より徒歩1分。丹下健三による連なる円柱が特徴的な「メタボリズム建築」の2階にある。
D&DEPARTMENT YAMANASHIの店内の様子
エスカレーターを登り2階へ行くと入り口がある。青緑のカーペットが特徴的なフロアデザイン。
カフェエリアには広島・マルニ木工の椅子が際立つ。
エスカレーター付近には不要になった紙袋を再使用するための回収ボックスがあった。
(色、ブランド、大きさは問わない模様)
ナガオカケンメイ氏が復刻に絶え間ない情熱と愛を注いだ「カリモクチェア」シリーズ。
テーブル席のみならず、お一人さま用のチェアもある。電源、Wi-FI完備。
店内は少し小さ目だが、ロングライフデザインがきちんと整列されている。
奥に見えるのは専用設計のワインセラー。
過去に昇仙峡界隈にて水晶が採れたことから宝飾加工業が日本一の山梨県。
若手作家によるアクセサリーやジュエリーのコレクションが並ぶ。
d山梨店限定販売の「桃と葡萄のハンドソープ」。864円。(税込)
富士河口湖町に生産工場がある「松山油脂」のボディケア用品やハンドクリームなどの化粧品。
奈良で製造されている「メラミン客室用ルームカップ」。367円(税込)
他にもメラミンのブラシ立てが陳列している。水に強いので洗面台での利用に適している。
深澤直人氏デザインで耐久性のある紙でつくられた大直「SIWA」シリーズ。
小物入れからカバンまで多種多様だ。
ベビーコーナー。南アルプス市に社屋がある「小林メリヤス」の乳児に安全なオーガニックコットンタオルやアメリカにある「クリーンカンティーン」の安全で健康的なボトルを販売。
「印傅屋」による甲州印伝。400年以上続く老舗。
シカの革をなめし、多様なデザインの型枠で漆で塗りつけた伝統工芸。
150年以上続くみそ屋「五味醤油」が販売している発酵食品群。
先日5周年記念で行われたワークショップの様子はこちら
https://panoramadessin.com/?p=2587
「d design travel」誌
年3回のペースで47都道府県をデザインの目で整理し若がえらすデザイントラベル誌。先日、鹿児島号(増補回転版)が先行発売されたばかり。2,052円(税込)7月6日に全国発売。
GOOD DESIGN受賞歴のある柳宗理の調理器具シリーズと有元葉子氏監修による「ラバーゼ」の鉄フライパン群や水なしで調理できる無水鍋。
北海道「高橋工芸」による木製プレートとコップ。軽くて使いやすく、持つ部分が熱くなりにくいのでホットコーヒーに最適。
カトラリーやガラス食器群。柳宗理やデンマークのデザイナーカイ・ボイスンデザインが並ぶ。併設しているフォーハーツカフェで使用しているので使用感も確かめられる。
懐かしさが感じられる石塚硝子の「アデリア60シリーズ」やコカコーラの瓶と同じ素材で造ったコップの販売はここだけ。(多店舗は売り切れ中)
理化学用品。
なかなか店頭では販売していいないので見るだけでも楽しい
医療用ガラス万能壺20cc クリアは1,728円。(税込)
我が家では綿棒を入れて使っている。
写真下部はランドリー用品。ベルギー製の植物生まれで手肌にやさしい洗剤「エコベール」を取扱中。
入れるだけで片づく、がんばらない収納。写真左手前は新潟・業務用の食パンケース(1斤用)
1,458円(税込み)
東京・埼玉で製造している寸法が6種類あるオリジナルケース。
デッドストックコーナー。ブランド名の入ったガラス容器が陳列されている。
人気の高いアイテムはすぐに売れてしまう。
廃校になった学校から取り寄せたUSEDチェアも販売している。4,682円(税込)
月替わりで47都道府県の長く続くよいモノの特集をする「NIPPON VISION MARKET」。
今月はテンジンのリネン「ALDIN」だ。フランス製のリネンを使い、富士吉田の水を使うので、他のリネンに比べると軟らかいのが特徴。
D&DEPARTMENT YAMANSHI オリジナルデザイングッズ
日本各地の生産生地に見本として保管されていた生地を新たな商品として生まれ変わらせるプロジェクト「FROM LIFE STOCK」。
キャッチコピーはOnly honest design can be recyclable=「いいデザインだけがリサイクルされる」という意味だ。
山梨からは大直「SIWA」で参加。3,800円(税込)
京都・山田繊維と京都造形大学の学生での共同プロジェクトから生まれたdオリジナル風呂敷。
dで使われている包装紙と同じデザインなため、贈り物を包む用としてもGood! 1,620円(税込)
D&DEPARTMENTの3つのパートナーショップ
d山梨店には3つのお店がパートナーとして入っている。
フォーハーツカフェ(山梨文化会館 分店)
世界の食材、山梨で生産されているワインや無農薬野菜、近県のクラフトビールを2000年から提供している。文化の閉塞地だった甲府中心街に人の流れをつくりだす起爆剤となった店だ。また、「ワインツーリズムやまなしⓇ」の発祥地のお店でもある。
d店の関連記事は→こちら、こちら、こちら
ワインツーリズムの関連記事は→こちら、こちら、こちら、こちら、こちら、こちら
5周年記念としてブルーベリーストロベリー、ラズベリー、マシュマロ、チョコクッキーの5種類がミックスされたオリジナルマフィンがだされた。
隣接する山梨県立図書館1F「リベル」にて同レシピを提供中。※現在は終了
勝沼ワイナリーマーケット新田商店(山梨文化会館 分店)
甲州ワインを取り扱うワイナリーがひしめく勝沼ぶどう郷の地であえて営んでる酒屋の分店。
d山梨店には巨大なセラーがあり、厳選された甲州ワイン群はバラエティ豊かで他店にはなかなか見あたらないラインナップの宝庫。
普段飲みやお土産にも。価格帯は1,000円台~9,000円台が中心。
春光堂書店(山梨文化会館 分店)
今年2018年12月で創業100周年を迎える春光堂が書籍売場を担当。昔から長く続いている食やモノ・コトに関する本が並ぶ。
また、物語の場面から連想した食のイベント「シーンを味わう」を2013年から手がけている。
関連記事はこちら
https://panoramadessin.com/?p=563
※2018年6月現在
D&DEPARTMENT YAMANSHIのインフォメーション
::: SHOP :::
午前11時~午後7時(書籍・ワイン販売も同じ)
055-225-5222
::: CAFE :::
午前11時30分~午後10時(ラストオーダー9時30分)
055-222-7793
月曜定休(祝日の場合は営業。翌日休み)
甲府市北口2-6-10